Vintage Salt shaker?? - 2014.01.04 Sat
今日は今年に入って初めてのスリフトへ。
ついでに、家の中の不用品をまとめて
寄付もしてきました!すっきりすっきり♪
寄付は、スリフトに隣接している
ドネーションセンターへ持っていくのですが、
量が多かったので、横付けして係の方に渡すことに。
そして、改めて駐車場に車をとめ
スリフトに入ってみたら
さっき寄付したばかりの子どもの玩具が
もう店頭に並べられ始めていました( ゚д゚ )
素早いですね!
またどこかの子どもたちに大事に遊んでもらえたら
嬉しいなぁと思います。
それはそうと、今年初の戦利品がこちら。

フルーツのエンボス加工がされた
saltもしくはpepperのshakerです。
ちょっと緑がかった色と
ちょっとゆがんだ形が
味わいがあって可愛いです♪


刻印は数字の5だけ。
ネットで調べてみましたが
同じものは見つからないし
どういったものか不明です。
でも、たぶんvintageだと思われ。

お気に入りのフルーツエンボスの瓶と。
フルーツの描き方が違うので
たぶん違う会社なんだろうなぁ。

lustro wareのS&Pと。
今回買ったのは、どう使うかはまだ未定。
小さい花の一輪ざしみたいにしてもきれいかも??
それから、もう一つこれも買ってきました。

鈴のぶら下がったツリー。
バスルームに飾るのにいいかも☆
また今年のクリスマスまで
大事にしまっておこうと思います。
ところで、キッチンネタを引きずりますが
記事をアップした後、
いろんな方に見られて恥ずかしいなーと
思ってしまった私。
普段は見慣れてしまって何とも思わないし
むしろ落ち着くわーとか思っていたものの
写真にして客観的に見ると
やっぱりレトロと言うより古くさい感じがしてしまい。
というわけで、いずれリフォームするなら
多少失敗してもいいと思って
自分が可愛いと思うキッチンに近づけるべく
簡単DIYを始めることにしました!
と言いながらも、学校もあるし子育てもあるので
ゆっくりだとは思いますが
こちらも経過などを少しずつご報告できればと(。・ω・)ノ
まず手始めに、ペンキを塗ったらどうなるかと思い、
同じ作りの主寝室の洗面台を塗ってみることに。
ここなら失敗しても自分たちしか見ないので(。-ω-。)
その結果こうなりました。

はけで擦れたあとをつけつつ
シャビーチックに仕上げてみましたが
意外にいけるかも。
ただこちら、白一色だとしまりがないので
ノブをつけようかと思っています。
これだけでも、ちょっとテンションが
あがってきました♪

にほんブログ村
ついでに、家の中の不用品をまとめて
寄付もしてきました!すっきりすっきり♪
寄付は、スリフトに隣接している
ドネーションセンターへ持っていくのですが、
量が多かったので、横付けして係の方に渡すことに。
そして、改めて駐車場に車をとめ
スリフトに入ってみたら
さっき寄付したばかりの子どもの玩具が
もう店頭に並べられ始めていました( ゚д゚ )
素早いですね!
またどこかの子どもたちに大事に遊んでもらえたら
嬉しいなぁと思います。
それはそうと、今年初の戦利品がこちら。

フルーツのエンボス加工がされた
saltもしくはpepperのshakerです。
ちょっと緑がかった色と
ちょっとゆがんだ形が
味わいがあって可愛いです♪


刻印は数字の5だけ。
ネットで調べてみましたが
同じものは見つからないし
どういったものか不明です。
でも、たぶんvintageだと思われ。

お気に入りのフルーツエンボスの瓶と。
フルーツの描き方が違うので
たぶん違う会社なんだろうなぁ。

lustro wareのS&Pと。
今回買ったのは、どう使うかはまだ未定。
小さい花の一輪ざしみたいにしてもきれいかも??
それから、もう一つこれも買ってきました。

鈴のぶら下がったツリー。
バスルームに飾るのにいいかも☆
また今年のクリスマスまで
大事にしまっておこうと思います。
ところで、キッチンネタを引きずりますが
記事をアップした後、
いろんな方に見られて恥ずかしいなーと
思ってしまった私。
普段は見慣れてしまって何とも思わないし
むしろ落ち着くわーとか思っていたものの
写真にして客観的に見ると
やっぱりレトロと言うより古くさい感じがしてしまい。
というわけで、いずれリフォームするなら
多少失敗してもいいと思って
自分が可愛いと思うキッチンに近づけるべく
簡単DIYを始めることにしました!
と言いながらも、学校もあるし子育てもあるので
ゆっくりだとは思いますが
こちらも経過などを少しずつご報告できればと(。・ω・)ノ
まず手始めに、ペンキを塗ったらどうなるかと思い、
同じ作りの主寝室の洗面台を塗ってみることに。
ここなら失敗しても自分たちしか見ないので(。-ω-。)
その結果こうなりました。

はけで擦れたあとをつけつつ
シャビーチックに仕上げてみましたが
意外にいけるかも。
ただこちら、白一色だとしまりがないので
ノブをつけようかと思っています。
これだけでも、ちょっとテンションが
あがってきました♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Wicker Picnic Basket!!
- Vintage Salt shaker??
- 掃除の神様効果?スリフトでまた素敵な出会い☆
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
そうなんです!ガラスもの好きで
地味に集めています。
nyancousagiさんのブログに載っていた
ワイヤー瓶も素敵でしたね~☆
こういう瓶をたくさん並べたスペースを
作ってみたいものです( *´∀`*)
キッチン、のんびりとしか進んでいかないと思いますが
気長にお付き合い頂けると嬉しいです♪
今日もありがとうございました!
地味に集めています。
nyancousagiさんのブログに載っていた
ワイヤー瓶も素敵でしたね~☆
こういう瓶をたくさん並べたスペースを
作ってみたいものです( *´∀`*)
キッチン、のんびりとしか進んでいかないと思いますが
気長にお付き合い頂けると嬉しいです♪
今日もありがとうございました!
トラックバック
http://mikiinusa.blog.fc2.com/tb.php/97-18fa3a7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ガラスものは、やっぱり良いですね~♪
ブルーの色が付いていて、エンボスもとっても凝っていて凄く可愛いですvv
大きいものなのかな~っと思っていましたが、可愛らしいサイズなんですね!
ホント、一輪挿にも似合いますね~(〃▽〃)
鈴のツリー、涼しげで良いですね~♪
クリスマスシーズンだけじゃなく、オールシーズンで楽しめそうですね♪
キッチン、とっても楽しみです(*^0^*)/