おやつ×Vin食器 - 2015.02.17 Tue
今日はおやつ×Vin食器を
ちょっとだけ紹介。
まずは先日のバレンタイン、
娘が友達の家で作ってきた
カップケーキ×リップル。

カップケーキが青っぽかったので
お皿はピンクにすることで
バレンタインらしさを出してみました。
つぎにチョコワッフル×レトロC&S。

これはソーサーの中央に
カップ用のくぼみがないので
小皿としても使いやすいんです♪
それからドーナツ×茶系食器。

このポットは、以前友達が
プレゼントしてくれた
ビンテージの電気ケトルで
私の紅茶用。
お湯が沸いたら、
直接紅茶のパックを入れて
使っています。
可愛くてお湯を沸かすだけで
ウキウキします(〃▽〃)

にほんブログ村
ちょっとだけ紹介。
まずは先日のバレンタイン、
娘が友達の家で作ってきた
カップケーキ×リップル。

カップケーキが青っぽかったので
お皿はピンクにすることで
バレンタインらしさを出してみました。
つぎにチョコワッフル×レトロC&S。

これはソーサーの中央に
カップ用のくぼみがないので
小皿としても使いやすいんです♪
それからドーナツ×茶系食器。

このポットは、以前友達が
プレゼントしてくれた
ビンテージの電気ケトルで
私の紅茶用。
お湯が沸いたら、
直接紅茶のパックを入れて
使っています。
可愛くてお湯を沸かすだけで
ウキウキします(〃▽〃)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 無事に到着しました!
- ちょっとお休みします
- おやつ×Vin食器
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんばんは♪
わぁ〜♪どのお写真もすっご〜く可愛いですぅ〜(*^_^*)
娘さん手作りのカップケーキは、これぞアメリカらしくてとってもカラフルで可愛い♪
チョコワッフルを盛ったプレート、そしてカップ・・・
私の大好きなタイプで、それこそ穴の空くくらい見つめてしまったわ(笑)
これ超・超!!大好きかも〜☆☆☆
色合いも良いし、これって日本の焼き物でしょうか??あぁ・・・ホント素敵です♪
うんうん。ソーサーのくぼみがないのは嬉しいですよねっ(^_~)☆
レトロな電気ケトルもめっちゃ可愛い〜お花のデザインがたまらないですねぇ〜
あぁ・・・たくさん目の保養をさせていただき、ありがとうございますっっ(笑)
わぁ〜♪どのお写真もすっご〜く可愛いですぅ〜(*^_^*)
娘さん手作りのカップケーキは、これぞアメリカらしくてとってもカラフルで可愛い♪
チョコワッフルを盛ったプレート、そしてカップ・・・
私の大好きなタイプで、それこそ穴の空くくらい見つめてしまったわ(笑)
これ超・超!!大好きかも〜☆☆☆
色合いも良いし、これって日本の焼き物でしょうか??あぁ・・・ホント素敵です♪
うんうん。ソーサーのくぼみがないのは嬉しいですよねっ(^_~)☆
レトロな電気ケトルもめっちゃ可愛い〜お花のデザインがたまらないですねぇ〜
あぁ・・・たくさん目の保養をさせていただき、ありがとうございますっっ(笑)
Re: タイトルなし
nyancoさん、今日もありがとうございます☆
本当にちょっとしたことなんですけど、気持ちに余裕がないときに
好きな物を好きな食器でいただくだけで、ほっとしますよね♪
組み合わせを考えるだけでも、テンションもあがりますし、
自宅で簡単にリフレッシュできるというのはとても有難いです( *´∀`)ノ
また美味しそうなおやつを食べるときには写真を撮って、ご紹介できればと思います!
本当にちょっとしたことなんですけど、気持ちに余裕がないときに
好きな物を好きな食器でいただくだけで、ほっとしますよね♪
組み合わせを考えるだけでも、テンションもあがりますし、
自宅で簡単にリフレッシュできるというのはとても有難いです( *´∀`)ノ
また美味しそうなおやつを食べるときには写真を撮って、ご紹介できればと思います!
レオねねさん、今日もありがとうございます♪
目の保養なんて言っていただけて嬉しいです(〃▽〃)
2枚目の写真のC&Sは、実は祖母のところからもらってきたものなのです。
祖母いわく、昭和30年代に農協の景品(?)でもらったものなのだそうで。
刻印も何もないですし、まったく素性は分からないのですが、日本製の古いものということだけは間違いないようです(笑)
私も、この青と茶色の組み合わせがツボツボで、カップが小さめなのですが、それもおやつタイムにはちょうど良いサイズで気にいっています☆
電気ケトルも可愛いですよね~♪
私が茶色好きということを知っている友達が、アメリカ人のご主人の実家のほうへ行ったときに、見つけて買ってきてくれたんです(*´艸`)
古いものですが、我が家に来たからにはまだまだ現役として頑張ってもらおうと思っています(≧▽≦)ノ
目の保養なんて言っていただけて嬉しいです(〃▽〃)
2枚目の写真のC&Sは、実は祖母のところからもらってきたものなのです。
祖母いわく、昭和30年代に農協の景品(?)でもらったものなのだそうで。
刻印も何もないですし、まったく素性は分からないのですが、日本製の古いものということだけは間違いないようです(笑)
私も、この青と茶色の組み合わせがツボツボで、カップが小さめなのですが、それもおやつタイムにはちょうど良いサイズで気にいっています☆
電気ケトルも可愛いですよね~♪
私が茶色好きということを知っている友達が、アメリカ人のご主人の実家のほうへ行ったときに、見つけて買ってきてくれたんです(*´艸`)
古いものですが、我が家に来たからにはまだまだ現役として頑張ってもらおうと思っています(≧▽≦)ノ
センスの良さが滲み出てる組み合わせによってスイーツがさらに美味しそうに見える〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ソーサーを小皿として使うとどうしても貧乏人な気分になってしまうんだが気のせいだろうか…ピンクのリップルでさえも…! くぼみマジック?!
ソーサーを小皿として使うとどうしても貧乏人な気分になってしまうんだが気のせいだろうか…ピンクのリップルでさえも…! くぼみマジック?!
サバンな女さん、食器が可愛いと安いスイーツでも美味しそうに見えるのがありがたい(。-`ω´-)
ソーサーを小皿にするといまいちっていうのよく分かる!やっぱりくぼみマジックだと思うのよね。
無理やりくぼみの部分にプリンを置いてみたこともあるけど、くぼみが見えた時の残念感が何とも言えなかったな・・・
ソーサーを小皿にするといまいちっていうのよく分かる!やっぱりくぼみマジックだと思うのよね。
無理やりくぼみの部分にプリンを置いてみたこともあるけど、くぼみが見えた時の残念感が何とも言えなかったな・・・
トラックバック
http://mikiinusa.blog.fc2.com/tb.php/438-2b5530d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大好きなものを、自分のお気に入りの組み合わせで楽しむ毎日。
本当に楽しいですよね!
気持ちも癒されて、忙しくても何となく心にゆとりが生まれたりして♪
これからも素敵な組み合わせ見せてくださいね(〃▽〃)vv