アメリカのインテリア雑誌 - 2013.10.11 Fri

今日は食器ではなく
しかもアンティークでもない
アメリカの雑誌をご紹介。
こちら、アンティークショップで
紐で4冊まとめてくくられて
売られていたものです。
たぶんショップのオーナーが
読み終えた雑誌を置いているのでしょう。
インテリアの本を読むのが好きだけど
アメリカの雑誌には英語力のなさから
なかなか手を出さない(出せない)私。
でも、値段も手ごろだったので
ついつい手に取ってしまいました。
英語はめんどくさくて読む気になれませんが
(こんなことを言っているから英語が上達しないorz)
写真を見ているだけでも
幸せな気持ちになります。
ところどころ、
ミルクガラスがあるのを発見するのも
これまた楽しかったり。
願わくば、我が家のインテリアも
これらの雑誌に載っているように
素敵にしたいものですが
それにはお金もさることながら
センスと言うものが必要なわけですね。
えぇ、たぶん一生無理です(。-ω-。)
それはともかく、
こういった雑誌も日本ではあまり
手に入らないだろうと思うので
古本をさらに私が読んだものですが、
フリマで売ろうかと思っています。
フリマでの価格予定:150円/1冊
ちょっと、長くなりますが、
一応それぞれの雑誌が
どんなものか簡単に説明を載せます。



「French country style」2013年初夏
個人的には一番いいと思う雑誌です。
シャビーな雰囲気のインテリアが
とてもたくさん載っていて
見ていて楽しかったです。



「Country Sampler」2013年3月
これは、カントリースタイルが好きな方には
おすすめです。
キルトやパッチワークの写真も
たくさん載っていて
古き良きアメリカ、という雰囲気です。



「Southern Living」2013年4月
私が住んでいるアメリカ南部で、
売られている雑誌です。
内容としては、生活全般。
写真の通り、お菓子や料理のレシピも
載っているし
ガーデニングについて書いてあったりも。
インテリアもいくつか載っています。
イースターの時期に出た雑誌なので
春めいた雰囲気満載です。



「VERANDA」2009年3月
こちらは、普段見ないような
高級なアメリカのおうちの内装を
見てみたい!と言う方におすすめ。
私には、あまりにも別次元過ぎて
まったくピンと来ませんでした(^^;)
とりあえず、雑誌だけで予約を受け付けますが、
(バラでもセットでも可)
もし欲しいと言う方がなかなか現れなかった場合
フリマ予定で紹介している食器を
1000円分以上予約してくださった方の中から
先着4名様に、お好きな雑誌を
1冊ずつおつけしようかとも思っています。
もちろん、予約が何も入らなかったら
普通にフリマで売りさばきます(o'∀'o)ゝ
それでは、大事にしてくれる方にご縁がありますように!
*予約希望の方は「はじめに」をお読みください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Glasbake キャセロール Poppy
- アメリカのインテリア雑誌
- Fire King キャセロール メドウグリーン
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://mikiinusa.blog.fc2.com/tb.php/14-b9747cf1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)