フレームウェア&ガラスボタンのハンドル☆ - 2015.05.17 Sun
今日は、いつものフリマで
素敵な出会いが☆

フレームウェアの深めのパンが二つと
ハンドルのセットです♪

スキレットだけがついていませんでした。
ちなみにこちら、先日私がフレームウェアで
唐揚げを作っているところを見た友達が
欲しい!と言っていたので
電話で確認して買ってきたものです♪
二つともハンドルをつけるところには
グリーンスタンプが。
私が持っているものには
スタンプがついていないので
初めてお目にかかれて感動(*´∀`*)


あおむしあげはさん、
「M」(「W」?)もありました~!!
(↑思わず名指しで報告)
そして刻印はこちらです。

これは小さい方の刻印なのですが
炎がミスプリントされていて
2重になってわさわさしています( ゚д゚ )
にも関わらず炎の下の部分は
どこもずれていないので、
これは別々に刻印されていたのか
それともスタンプ自体が
間違って作られていたのか
色々妄想が膨らんでおります(〃▽〃)
そして、ハンドルは、
ガラスボタンつきでした☆

Pyrexについていろんな情報を載せている
ブログで確認させていただいたところ、
これは1936~1946年頃のものなのだそう!
このあとにガラスハンドルのものが出て、
そしてその後にガラスボタンなしの
メタルハンドルに戻ったそうです。
状態がいまいちなのですが、
どんなに新しくても
約70年前のものなんですもんね・・・。
ちなみに、売り手のおばさまが
「今私66才なんだけど、
私が子どもの頃から
祖母が使ってたものなのよ」
と言っていました∑(゚д゚*)
70年以上前なんだから
当然なんですけど、
そう聞くと改めて年月を感じます(人'∀'o)
実際にハンドルをつけた姿がこちら。

すっきりしていてきれいですね☆
友達のために買ったと言いつつ
ものすごく自分が楽しませて
もらっちゃいました(≧▽≦)ノ
Yさん、欲しいと言ってくれてありがと~(笑)

にほんブログ村
素敵な出会いが☆

フレームウェアの深めのパンが二つと
ハンドルのセットです♪

スキレットだけがついていませんでした。
ちなみにこちら、先日私がフレームウェアで
唐揚げを作っているところを見た友達が
欲しい!と言っていたので
電話で確認して買ってきたものです♪
二つともハンドルをつけるところには
グリーンスタンプが。
私が持っているものには
スタンプがついていないので
初めてお目にかかれて感動(*´∀`*)


あおむしあげはさん、
「M」(「W」?)もありました~!!
(↑思わず名指しで報告)
そして刻印はこちらです。

これは小さい方の刻印なのですが
炎がミスプリントされていて
2重になってわさわさしています( ゚д゚ )
にも関わらず炎の下の部分は
どこもずれていないので、
これは別々に刻印されていたのか
それともスタンプ自体が
間違って作られていたのか
色々妄想が膨らんでおります(〃▽〃)
そして、ハンドルは、
ガラスボタンつきでした☆

Pyrexについていろんな情報を載せている
ブログで確認させていただいたところ、
これは1936~1946年頃のものなのだそう!
このあとにガラスハンドルのものが出て、
そしてその後にガラスボタンなしの
メタルハンドルに戻ったそうです。
状態がいまいちなのですが、
どんなに新しくても
約70年前のものなんですもんね・・・。
ちなみに、売り手のおばさまが
「今私66才なんだけど、
私が子どもの頃から
祖母が使ってたものなのよ」
と言っていました∑(゚д゚*)
70年以上前なんだから
当然なんですけど、
そう聞くと改めて年月を感じます(人'∀'o)
実際にハンドルをつけた姿がこちら。

すっきりしていてきれいですね☆
友達のために買ったと言いつつ
ものすごく自分が楽しませて
もらっちゃいました(≧▽≦)ノ
Yさん、欲しいと言ってくれてありがと~(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト