Vintage Libbey タンブラー Esso - 2014.05.12 Mon
*ご購入いただきました。ありがとうございます
今日はエステートセールへ。
そこで見つけたものが、
先週見つけたばかりの
Essoのタンブラーの形違い☆
というわけで今日は
それも含めて5つのタンブラーを
ご紹介します。
まず、先週買った4つ。

調べたところ、これらは
航海中の旗のマークなのだそうです。

で、このマークを見たときに
「Essoみたいだけど、Encoってなんだ・・・?」と
思いつつ買ってきたわけですが、
結果的にはやはりEssoのマークだったわけで。
ここで、ちょっと説明しますと
まず1930年代に「Esso」の会社は
商標トラブルで「SO」という会社に負け、
(ラジオなどで聞くと同じように聞こえるのが
問題だったらしいです←というか
そもそも元会社の頭文字である
SOをもじってEssoになっていたそう)
一部の地域では「Esso」ではなく
合併した他の会社の名前を名乗るようになります。
その後、1960年頃に
「Energy Company」の略である
「Enco」を使用することにして
全世界での商標にしようとしていましたが
それが日本で
「エンコ=エンジントラブル」という
意味があると言うことで取りやめに。
で、1974年から「Exxon」になっていますが
アメリカ以外では「Esso」のままのところも
あるそうです。
ま、詳しくは「エッソ」の
Wikipediaをどうぞ!!
え?興味ないですか??
というわけで、このグラス
1960年代、もしくは1970年代初めの
ものであることが推測されるわけです。
で、状態は3つはいいんですが
1つだけ。

このようにプリントミスがあります。
擦れたような跡がついている&
青の部分のみダメージが多いことから
たぶん、後からついた傷ではなく
製造過程でのミスと思われます。
なので、反対面からみれば
とてもきれいな状態です。
さらに、今日見つけたのが
こちら。

これも同じくLibbeyのものです。
向かって左側は
高さ:約8cm
直径:約8cm
重さ:約8oz=約227g
向かって右側は
高さ:約7.5cm
直径:約7cm
重さ:約4oz=約113g
となっています。
重さがだいぶ違うので量ってみたのですが
まさか倍も違うとはびっくり( ゚д゚ )
左の方はショットグラスっぽいですが
ショットグラスって重いものなんでしょうか??
そんなわけで、こちら未決定ですが
スーツケースの隙間に
何とか押し込んで持って帰れるよう
努力したいと思います!

にほんブログ村
今日はエステートセールへ。
そこで見つけたものが、
先週見つけたばかりの
Essoのタンブラーの形違い☆
というわけで今日は
それも含めて5つのタンブラーを
ご紹介します。
まず、先週買った4つ。

調べたところ、これらは
航海中の旗のマークなのだそうです。

で、このマークを見たときに
「Essoみたいだけど、Encoってなんだ・・・?」と
思いつつ買ってきたわけですが、
結果的にはやはりEssoのマークだったわけで。
ここで、ちょっと説明しますと
まず1930年代に「Esso」の会社は
商標トラブルで「SO」という会社に負け、
(ラジオなどで聞くと同じように聞こえるのが
問題だったらしいです←というか
そもそも元会社の頭文字である
SOをもじってEssoになっていたそう)
一部の地域では「Esso」ではなく
合併した他の会社の名前を名乗るようになります。
その後、1960年頃に
「Energy Company」の略である
「Enco」を使用することにして
全世界での商標にしようとしていましたが
それが日本で
「エンコ=エンジントラブル」という
意味があると言うことで取りやめに。
で、1974年から「Exxon」になっていますが
アメリカ以外では「Esso」のままのところも
あるそうです。
ま、詳しくは「エッソ」の
Wikipediaをどうぞ!!
え?興味ないですか??
というわけで、このグラス
1960年代、もしくは1970年代初めの
ものであることが推測されるわけです。
で、状態は3つはいいんですが
1つだけ。

このようにプリントミスがあります。
擦れたような跡がついている&
青の部分のみダメージが多いことから
たぶん、後からついた傷ではなく
製造過程でのミスと思われます。
なので、反対面からみれば
とてもきれいな状態です。
さらに、今日見つけたのが
こちら。

これも同じくLibbeyのものです。
向かって左側は
高さ:約8cm
直径:約8cm
重さ:約8oz=約227g
向かって右側は
高さ:約7.5cm
直径:約7cm
重さ:約4oz=約113g
となっています。
重さがだいぶ違うので量ってみたのですが
まさか倍も違うとはびっくり( ゚д゚ )
左の方はショットグラスっぽいですが
ショットグラスって重いものなんでしょうか??
そんなわけで、こちら未決定ですが
スーツケースの隙間に
何とか押し込んで持って帰れるよう
努力したいと思います!

にほんブログ村
スポンサーサイト